お店・ブランド:小が理商店
便種 宅急便冷凍
980円/税込
満足サイズの小が理商店伝統の干物。 ・1枚
もはやホッケは焼き魚の定番ですよね。実はホッケには2種類があったり、産地があったり、サイズがあったりと様々。「ホッケ」と言う言葉だけを良く目にしますが、美味しいホッケを食べるには明記されている産地や見た目のサイズもとても大事なのです!ちょっとした見た目や価格で美味しいホッケに出会えます。コスパも兼ね備えている定番干物!
創業大正元年の小が理商店。当初から干物を手掛けています。その魚によって干し方や時間を変えます。地元の魚菜市場や各お店でも良く見る小が理商店のホッケ。まさに宮古人が認めたホッケの干物です!原料は輸入物ですが宮古や三陸沿岸では縞ホッケが昔から愛されています!
通常のスーパーで販売されているホッケは売価や枚数の問題から小型が使用されていることが多いです。原料サイズが1枚600~700gの大型サイズを使用しています。見た目も大きくてインパクトがあります。もちろん長年の目利きでしっかり脂がある美味しいホッケから作っています!確かな美味しさを感じてください!
宮古人はお醤油が大好き。甘めのお醤油を好みます。もちろん塩を施し干されている美味しいホッケの干物。そのまま食べる方が多いと思います。宮古では食べる際に数滴お醤油をかけます。これがまた旨味がより出て美味しいんです!たっぷりの大根おろしとお醤油を数滴かけて宮古流の食べ方で!
やっぱり干物は焼き立てが一番!焼き上がりの干物に箸をさしてジュワァってなった経験あります? あれは美味しい証拠。更にはホッケの脂も出て来たり。もうたまりませんね。約十時間かけてじっくり干しあげる事でふっくらジューシーな美味しいホッケが堪能できます。
水産業界で良く聞く「北方凍魚」(ほっぽうとうぎょ)。この縞ホッケも北方凍魚なんです!アラスカのベーリング海やロシアのオホーツク海で多く漁獲されます。日本でも少し水揚げがありますが、基本的には北方で水揚げされる為、輸入品が主なのです。輸入品でもより品質が良く、美味しい魚を目利きしています。
王子のぜいたく至福のタラフライ
980円/ 税込
三陸産いかそうめん
380円/ 税込
縞ホッケ一夜干し
780円/ 税込